Main menu:

Site search

Categories

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

Tags

つくってみませんか?蕎麦作り体験・・・・7/5

平成21年度蕎麦作り体験事業を行います。

     蕎麦作り体験 説明会 
2009.7.5.
☆説明会 次第
  1.代表者 挨拶
  2.スタッフ紹介
  3.NPO法人 西条加茂蕎麦くらぶ について(趣旨書を紹介)
  4.蕎麦作り体験について
    千町の棚田の自然を感じつつ 蕎麦の種まきから収穫 蕎麦打ちまでを体験していただきます。
     年末は我が家で年越しそばをお打ち下さい。
日  程 体験作業名
8/16 日 (自由参加) 草刈り 土起こし 
8/23 日  体験日 種まき(自然観察会の小学児童も参加します)
9/13 日  体験日 草取り
10/11 日  体験日 蕎麦の花 観賞会
11/1  日  体験日 収穫 稲木干し
11/29 日  体験日 脱穀
唐箕通し (自由参加)
12/20 日  体験日 蕎麦打ち・食事会(加茂公民館にて開催します)
  5.連絡事項
集合時間 AM9時
集合場所 トリム公園 駐車場 点呼後 各自の車にて千町に移動
車で来れない方は連絡ください。
参加費用 前納お願いします。
※途中参加については1回 1,000円
参加回数に応じて 収穫後のそば粉の配布を配慮します。
準備物 汚れてもよい服装、長靴、帽子、タオル、着替え、健康保険証
水やお茶は各自で持参ください。
弁当は自由。体験作業後PMは棚田周辺を散策します。自由参加です。
イベント 作業前に記念写真を撮ります。
天候 小雨決行・大雨中止
欠席連絡 必ず 3日前までに連絡ください。
高橋啓一 090-4780-8036
  6.体験作業時間 9時~12時 現地解散
  7.その他 注意事項
現地駐車はスタッフの指示に従ってください。
けがをした時は救急箱を準備しています。
もしものために 普通傷害保険に加入しています。
近くに病院は無いため 市街地病院まで20分かかります。
トイレは千町集会所(誓願寺)と西条農高の簡易トイレを利用ください。        

連絡は事務局高橋まで090-4780-8036

img_0860

Write a comment