H25/4/2 春そばの芽が出ました~

種をまいて10日目です 待ち待った そばの芽が出ました
- 春そばの芽がちらほら見えています
- そば畑の上は高い石積みの棚田が広がっています
- 春そば畑です 野山も春の息吹きを感じます
- 竹林の間の道を行くとそば畑です
Posted: 4月 11th, 2013 under 未分類, 蕎麦の生育状況.
Comments: none
人生、ゆっくり歩いていきましょう
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
種をまいて10日目です 待ち待った そばの芽が出ました
Posted: 4月 11th, 2013 under 未分類, 蕎麦の生育状況.
Comments: none
お豆腐ができましたあ~
Posted: 4月 6th, 2013 under 未分類.
Comments: none
日時:6/24(日)8:30 小雨決行
集合場所:西条トリム公園駐車場に集合
参加費:無料
但し 摘み取った梅は1kg ¥300-で持ち帰り
素手で摘み取りできます。
Posted: 6月 12th, 2012 under 未分類.
Comments: none
1/9(月) 千町 藤五朗館にて”新春もちつき交流会”を行いました。
Posted: 1月 10th, 2012 under 未分類.
Comments: none
あけましておめでとうございます。
今年も加茂蕎麦くらぶをよろしくお願いします。
嬉しいお知らせがあります。
愛媛信用金庫の季刊情報誌”愛リーライフ ”新年号に
加茂蕎麦くらぶの活動が掲載されました。
記事を添付します。
年初めの行事をお知らせします。
1/9 9時~ 新春もちつき交流会
くらぶ会員と千町にお住まいの方ともちつき、ぜんざい、寿司などで親睦と交流を図ります。
新春の棚田の自然をお楽しみください。
1/16 15時から 千町 誓願寺でもち投げです。多くの方の参加をお願いします。
Posted: 1月 2nd, 2012 under 未分類.
Comments: none
梅摘み2
梅摘み2 梅摘み1梅雨時期 天気予報は くもり時々雨。
千町の梅畑に移動しY様の梅摘み説明の後 摘み取りを行いました。途中で雨に降られましたが1時間程度で収穫終了しました。我々のくらぶ紹介とそば作り体験の案内をした後、準備していた甘露煮を試食し、梅シロップも楽しんでいただきました。冷たくておいしかった~。
いろんな梅レシピをお渡しし行事を終了しました。
持ち帰った梅をどのようにされたのか 皆さんの投稿を期待しています。
Posted: 7月 20th, 2011 under 活動レポート.
Comments: none
ご寄付
Posted: 7月 4th, 2011 under お知らせ.
Comments: none
羽化直後のオニヤンマ
びわもたわわに
Posted: 7月 4th, 2011 under 未分類.
Comments: none
そばの収穫前
2月20日にそばを植付け1
Posted: 7月 4th, 2011 under 未分類.
Comments: none
そば打ち2
久しぶりの投稿です。
ことし初めて西条公民館でそば打ち教室を開催しました。
ここは機材が充実していて非常に快適でした。
くらぶスタッフと一般の方とそれぞれ同時進行でそば打ちを行いました。
少し柔らかかったり固めがあったりしましたが
今回はご自分が打ったそばを
山芋と大根おろしの2種で楽しんでいただきました。
Posted: 7月 4th, 2011 under 活動レポート.
Comments: none